どうも。 今日は少し昔話をする。 断っておくが、今のクルマ文化のあり方を否定するつもりはない。 ただ、そういう時代があったよ、と懐古するだけの回である さて、当時おれの地元には3つのステージが…
カテゴリー: 車・バイク
どうも。 今日ももまたあーだこーだクルマ選びを考えている。 選んでる時が一番楽しいんだから許してくれい。 というわけで、今回は軽自動車を視野に入れてみる。 排気量がデカくて低回転でトルクが効い…
どうも。 相変わらず中古車サイトを検索しまくっている。 で、候補がだいたい絞れてきた。 あとは個々の長所・短所を加味して総合的に判断するだけである。 最終候補はこちら。 ウィンダム(MCV20…
どうも。 切迫して必要という訳ではないが、車が欲しいんである。 とはいっても「GRスープラがいいよねー」みたいな妄想をしてもしょうがないのでちょっと現実的に考えてみる。 想定しているのは全部中古車だ。 &n…
どうも。 世の中にはスーパーカー、ラグジュアリースポーツカー、ピュアスポーツカーといったジャンルのクルマが存在する(境界線は曖昧だが)。 そんな中で、今回取り上げるメルセデス・ベンツSLクラスはまごうかたなきラグジュアリ…
どうも。 先日バイクで道を走っていたら、休日ということもあって道がすごく混んでた。 まあ混んでてもそこはバイク、車の間をシュルシュル抜けながら走っていた。 (すり抜けは危険だが、違法ではない) すると信号待ちで下の図のよ…
どうも。 今日はOVERのバックステップを付けたのでレビュー。 バックステップというのはバイクの足を置くところである。 OVERというのは、そのバックステップを作っているメーカー…
どうも。 今回はウィンダムについて語る。 ウィンダムといってもウルトラセブンのお手伝いをする(大概役に立たない)アイツじゃない。 こっちである。 北米…
どうも。 9月に取り付けたアクラポヴィッチ スリップオンマフラーのレビューである。 まず見た目。 ノーマルのもっさりしたゴツイいマフラーよりも小さく、精悍な印象だ。 見た目は小さいが、テールエ…
どうも。 今日から始まった東京モーターショーでカワサキが『Ninja ZX-25R』を参考出品している。 参考出品とは言うものの、ほぼこのまま発売されるんじゃね?という完成度であ…