どうも。 今回は内田彩の『Sign』を取りあげる。 この曲はアニメ「五等分の花嫁」のED曲となっている。 おれはこのアニメが好きで、これをネタに一晩語り明かせられる自信がある。 ちなみに原作は…
カテゴリー: 音楽
どうも。 今回はa-haの『The Living Daylights』を取りあげる。 この曲は、かの有名な”007”の同名タイトルの主題歌となっている。 この曲を映画の主題歌にするにあたって、プロデューサー側…
どうも。 今回はU2の『Mysterious Ways』を取りあげる。 この曲は『Achtung Baby』というアルバムに収録されている。 それまでのU2は骨太なロックサウンドで歌詞もメッセ…
どうも。 今回はリック・アストリーの『Superman』である。 リック・アストリーといえば、80年代のユーロビートブームで一世を風靡したアーチストだ。 あれから時は過ぎ、今ではいい感じに枯れたオジサマにな…
どうも。 「人を泣かせるメロディー」というのが存在する。 tipToe. の『茜』はそんな曲の一つだ。 もうね、メロディーラインが泣かせに来てるじゃないか。 歌詞もとてつもなくセンチメンタルだし。 欲を言えば、演奏がもう…
どうも。 今回は劇楽隊のアレンジ/演奏による『Vampire Killer』を取り上げる。 劇楽隊はピアノ・ギター・バイオリンからなるユニットで「悪魔城」シリーズのカバーを多く手…
どうも。 今回は Dead Or Alive の『Even Better Than The Real Thing』を取り上げる。 この曲は”あの” U2 の同名曲のカバーなのだが、 …
どうも。 世の中クスリの問題でやかましいが、クスリといえばこの曲を思い浮かべずにはいられない。 おれの大好きなOasisの、一番好きな曲。 『Gas Panic!』だ。 この曲は…
どうも。 個人的に気持ちが落ちていることもあって、今回は上げる曲を取り上げる。 Bon Joviの『Keep The Faith』だ。 Bon Joviは前作『ニュージャージー』…
どうも。 中毒性のある曲というのがある。 コンビニとかで流れてた曲のワンフレーズがなぜか頭の中でループしてしまう。 日向坂46の『ドレミソラシド』はまさにそんな曲だ。 歌詞は「ボ…